ハイテックシステムの『パーパス』を策定しました!
第35期より、ハイテックシステムのパーパスを策定しました。

◾️パーパスとは…
企業の存在意義や社会的な志を意味します。
単なる「目的」や「目標」という言葉を超え、その企業がなぜ社会に存在するのか、
どのような価値を提供したいのかという、より本質的な問いに対する答えを示すものです。
◾️パーパスに込めた想い…
私たちは、デジタルを事業の核としつつも、単に技術的なネットワークをつなぐだけではなく、
人と人との「心」をつなぐ存在でありたいと願っています。
この願いは、当社の経営理念にある「出会った人々を幸せにするのが私たちの仕事」
という考えを具現化するものです。
私たちは、世の中、お客様、仲間(社員・協力会社様)、家族、
そして自分自身を含めたすべての人々の幸せを目指します。
また、本来、人々の暮らしを豊かにするために生まれたIT技術が、
真の価値を発揮するためには、それを使う「人の心」が重要です。
そのため、まず私たちハイテックシステム社員一人ひとりが
自らの心を磨き高めることが最も大切だと捉え、人の心をベースとした経営を行っていきます。
そして、私たち自身が「幸せの発信基地」となることで、
関わる人々に幸せを広げ、その幸せがまた別の誰かの幸せを生み出すという
「幸せの循環」が生まれる社会を創造していきます。